占星術基本の本
※当ページのリンクにはプロモーションが含まれます。
占星術を独学で勉強するための基本事項を「占星術の勉強」ページで紹介しています。当ページでは西洋占星術の勉強をするための基本的な項目が中心となっている書籍を『基本の本』として紹介しています。
10天体の名称や12サイン、ハウスやアスペクトについては断片的に知識があり、さらに詳しく本格的に勉強したいという場合におすすめする本です。
占星術は初めてで、ゼロから勉強しようという場合は、入門書から読み始めるとよいと思います。
「占星術の勉強」ページの10項目について掲載があるかないかを記しています。
1.占星術とは・歴史など
2.12サイン
3.サイン区分
4.10天体
5.感受点
6.アスペクト
7.ハウス
8.ホロスコープの作成
9.未来予知
10.ホロスコープの解読
全ての項目の掲載がないといって役に立たないというわけではありません。天体 x サインの組合せがあったり、各書籍にはそれぞれ特色があります。詳細ページではその特色について紹介しております。
また、こちらに掲載のない本がおすすめではないというわけではありません。まだ読んでいない本がたくさんあります。
以下のリンクをクリックすると当サイトの詳細ページに遷移します。
占星術の基本の本
- あなたのための占星術
「歴史」と「ホロスコープの作成」なし - 占星学実践講座/訪 星珠著
「歴史」なし「ホロスコープの作成」は概要 - 実習 占星学入門/石川源晃著
「ホロスコープの作成」と「未来予知」は概要 - アスペクト占星術/ルルラブア著
「感受点」と「ハウス」なし。「歴史」と「ホロスコープの作成」は概要。 - 占星学/ルルラブア著
「ホロスコープの解読」は概要 - 最新占星術入門/松村 潔著
「歴史」は概要。「未来予知」なし。 - 正統 占星術入門/秋月さやか著「未来予知」「ホロスコープの解読 」なし。「歴史」と「ホロスコープの作成」が詳しい。
(順不同)