未来予知占星術ートランジット天体の逆行・順行ー
占星術で未来を予測する手法の一つに「天体の逆行と順行」に着目する方法があります。これは個人の運勢に限らず、社会情勢や時期の判断にも利用され、特にマンデン占星術やホラリー占星術では重要な要素です。
このページでは、天体の逆行と順行が未来予測占星術でどのように活用されているか、その具体例を紹介しています。
未来予測占星術における天体の逆行と順行の役割
占星術の未来予測において、天体の逆行と順行が出生図、マンデン占星術、ホラリー占星術でどのように活用されるかを詳しく説明します。
出生図での逆行・順行とトランジットの影響
出生時に逆行している天体があると、その天体のエネルギーが変わった形で現れるとされています。また、トランジット中の同じ天体が逆行すると、通常とは異なる運気の変動が起きる可能性があると考えられます。例えば、ネイタルの水星が逆行している人が、トランジットの水星が逆行すると「調子が良くなる」といった実例が報告されています。現在も研究が進められており、ネイタルに逆行する天体がある方は自身の体験と照らし合わせてみる価値があるでしょう。
また、逆行と順行の間に速度が落ちる「ステーション」の状態で他の天体とのアスペクトが生じると、影響が通常よりも長く続き、強く表れる傾向があると考えられています。出生図のどのハウスで、どの天体が逆行するのかにも注目することで、より細やかな解釈が可能になります。
トランジットの逆行と順行がマンデン占星術に与える影響
天体の逆行・順行は、個人運勢のみならず、政治や経済、マーケットにも影響を与えるとされ、マンデン占星術における時期の判断に用いられます。たとえば、水星が逆行または順行を始める前後には、株式市場にトレンド変化が見られることがあると言われています。
逆行や順行が始まる際の「ステーション」期間も占星術的に注目されるポイントです。この動きが停滞しているかのような状態が、物事の流れや変化のタイミングを見極める手助けになります。最近では、次のような実例がありました:
- 2018年11月下旬に水星が逆行を始めた時期に、日産のカルロス・ゴーン前会長が逮捕されました。
- 2018年12月、水星の逆行が終わりかけた時期にファーウェイのCEOが拘束されました。
ホラリー占星術における逆行・順行の重要性
天体の逆行はホラリー占星術でも重要視されます。ホラリー占星術は、特定の質問に対して答えを導く占星術で、質問がされた瞬間を元にホロスコープを作成して占います。
例えば、質問者を象徴する天体が逆行している場合、その人物が弱い立場にあったり、決断が揺らいでいるなどと解釈されます。また、行動が後戻りしたり、途中で考えを変える可能性があるともされ、逆行か順行かによって判断が大きく異なるため、非常に重要です。
天体の逆行や順行は占星術における洞察を深め、未来予測に大きく役立つ要素ですが、まだ研究が進行中の分野でもあります。今後の研究がさらに進むことで、より正確な解釈や予測方法が明らかになることが期待されます。日常生活や判断に活かすヒントとして、今後も逆行・順行に注目していきましょう。
占星術の逆行について書かれた本
以下に逆行する天体について書かれた書籍を紹介します。逆行する天体について書かれた数少ない文献です。
Retrograde Planets: Traversing the Inner Landscape
Retrograde Planets: Traversing the Inner LandscapeErin Sullivan 2002/3/1
洋書で、Kindle版がありすぐに読むことができます。本文だけでも400ページを超え、かなりのボリュームと内容です。主に次の内容が書かれています。
- 逆行のメカニズム、留・逆行の周期など
- ネイタル天体の逆行の意味
- トランジット天体の逆行とネイタル天体へのアスペクト
The Art of Predictive Astrology
The Art of Predictive Astrology: Forcasting Your Life EventsCarol Rushman 2002/1/1
ほんの一部ですが、逆行する水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星が示す意味について書かれています。筆者が実際に体験したことを説明していて説得力があります。
水星については、トランジットする水星が各ハウスもしくは各サインに在室中に逆行した時の意味が書かれています。