【基礎】占星術講座10:西洋占星術で学ぶ未来予測の技術

占星術で未来を予測する方法には、『トランジット法』と『プログレス法』があります。入門編では、『トランジット法』を用いて、シンプルな未来予測を学びました。

この講座では、基礎編で習得した知識を活かし、『トランジット法』と『プログレス法』を学びます。ホロスコープを詳細に読み解き、未来の出来事や運勢の変化をより深く理解するための技術を身につけていきましょう。

西洋占星術で未来予測を勉強するイメージイラスト

学習のステップとして、まずは個別に、①『トランジット法』、②『プログレス法』を順番に学び学びます。

①トランジット法(Transits)で時期を占う

入門編では、出生図のハウスを通過するトランジット天体の影響を学びました。基礎編では、トランジット天体がネイタル天体に与える影響を詳しく見ていきます。

トランジット法の特徴

トランジット法では、まず動きの遅い外天体がネイタル天体にアスペクトを形成する時期を観察して、重要な時期や兆しを大雑把につかみます。特にいくつものトランジットする天体がホロスコープの感受点に同時にアクセスする時期を重点的に調べることで重要な時期が分かります。

次のページで、トランジット法について学習しましょう。

トランジット法
未来予測占星術ートランジット法ー

トランジット法で未来を予測する 占星術には、現在の天体の動き(トランジット)が出生図にどう影響するか ...

②プログレス法(Progressions)で転機を占う

プログレス法は、出生時のホロスコープを基に、時間の経過とともにホロスコープを前に進めていく方法です。プログレス法では、出生図の天体が進行していく過程を追うことで、ホロスコープの持ち主の心境の変化やそれが引き起こす人生の重要な転機を予測します。

プログレス法の特徴

プログレス法の特徴は、個人の内面的な成長にテーマに焦点を当てます。主に太陽や月の進行が重要視され、その動きが個人の精神的な変化や人生の重大な出来事を示唆します。

次のページで、プログレス法について学習しましょう。

プログレス法
未来予知占星術ープログレス法ー

プログレス法とは? 「プログレス法」とは西洋占星術における未来予測の手法の一つで、トランジット法と並 ...

基本講座を終えて

これで基礎編の学習が完了しました。ここまでで、ホロスコープの基本的な読み解き方や、未来予測の基礎を学びました。

トランジット法とプログレス法は、奥深い技法です。応用編に進む前に再度復習し、ご自身や周囲の方の過去の出来事と、天体の影響を比べてみましょう。

もっとしっかり学びたい方へ – マンツーマン講座のご案内

「もう少ししっかり学習したい」「理解できないことが多い」という方には、1対1で学べるオンライン講座をご紹介します。効率よく理解を深めるためにも、是非ご活用ください。

👉 詳しくはこちらPR:【西洋占星術⑦】トランジットで未来を占うホロスコープ勉強法

引き続き【応用編】で、さらに精度の高い占断ができるように、占星術の知識を深めていきましょう。

西洋占星術の勉強:12サイン
【応用】占星術講座2:12サインの理解を深める

サインの象徴の連想法や実践的な活用法を学びます。ホロスコープ解読の幅を広げるための応用的な知識を解説 ...