月相 | 影響のありそうな誕生日 |
12月06日21:27<満月> (太陽)射手(月)双子14.3 |
◆6月4日~6日 ◎10月7日~9日,2月2日~5日 ○8月6日~8日,4月3日~5日 ×9月6日~8日,3月4日~6日 △12月6日~8日 |
12月14日21:51<下弦> (太陽)射手(月)乙女22.44 |
— |
12月22日10:36<新月> (太陽)山羊(月)山羊0.11 |
◆12月21日~23日 ◎4月19日~22日,8月22日~25日 ○2月18日~20日,10月23日~25日 ×3月20日~22日,9月22日~25日 △6月21日~23日 |
12月29日03:31<上弦> (太陽)山羊(月)牡羊6.94 |
— |
表中の記号の意味:◆好不調混合 ◎好調 ○やや好調 ×不調 △やや不調<<表について>>月相はマンデン占星術でよく用いられますが、個人の運勢も占えます。影響のありそうな誕生日の欄に自分の誕生日がないか探してください。もしあれば、記号を見てみましょう。次の新月または満月までのおおよその運勢がわかります。また、前後の誕生日も影響の可能性があります。例えば4月3日~7日の場合、4月2日と8日の誕生日も低いですが影響の可能性があります。もっと具体的に知りたい、もしくは本格的に占うには、満月や新月が出生図(ネイタル)のどのハウスに位置しているかを見ます。そのハウスの出来事が強調されたり、やらなければならない事柄が分ると言われています。満月の場合は、トランジットの月がどのハウスに位置するかをかを見ますが、対向するハウスも補完した意味を持ちます。尚、上記の表の「影響のありそうな誕生日」は、太陽へのアスペクトをリストしています。
ハウスを調べるには、出生時間と出生場所が必要になります。母子手帳があれば見てみましょう。そして、「ホロスコープ作成」などのキーワードを使って検索してみましょう。